またまた更新が滞っておりました。。
世はコロナ、コロナで情勢は乱高下。
ここ最近、コロナ以外のニュースで市場が大荒れですので久々の更新でございます。
ということで、実績報告です!
トラノコ投資ってなに?という方はこちらから!
目標設定についてはこちらから!
前回実績報告はこちらから!
トラノコ運用実績:前回
さて、前回の更新は8月。
コロナ第二波か!?なんて言われつつも、イマイチ危機感が薄れてGOTOなんとかが動き始めた時期でした。
前回の実績はこちら。
運用実績は¥114,921なり!
家庭の事情で一度引き出してから、ようやく10万超えまで回復できたタイミングでした。
トラノコ運用実績:今月
今月は11月ですので、あれから3か月振りですか。
月1万円の投資はかわらず続けていましたので、計3万円投資したことになりますね。
では今月の投資結果!
今月の運用残高は、¥148,470なり!
前回からの含み損益は、3,549円のプラスという結果でした!
相変わらず米国に振り回される日本、そして世界経済ではありますが、堅実にプラス値をたたき出してくれるトラノコさん、さすがっす!
10月中旬~11月初旬の所感
最近のトピックと言えば、何と言っても米国の大統領選ですね。
トランプ氏が未だごちゃごちゃしてるようですが、このまま大きな問題がなければ政権はバイデン氏が新大統領となるでしょう。
こういった新大統領の誕生の場合、いわゆる「ご祝儀相場」と言うらしいんですが、これと言った上昇起因があるわけでもないのに相場が跳ね上がるというのは割とよくあることらしいです。
前述した通り明確な上昇起因があるわけではないので、どーんと上がった後にどーんと下がる、なーんて話もよくあるみたい。
ひとまずファンドの月足を見てみましょう。
これは期待できるのか?
できないのか!?
まとめ
本日は、2020年11月のトラノコ運用実績報告でした。
ここ最近のNYダウ、日経平均株価の乱高下は本当に凄まじく、お手本のようなご祝儀相場ですね。
ちょっと違うのは、投資家の多い富裕層がバイデン氏の支持者であることが多いこと。
トランプ氏は主に貧困層に人気だったようです。
(成り上がりを夢見させてくれる、ということだったのでしょうか。)
ちょうど今日のニュースでコロナ感染者数が全国でも最多を更新しているみたいですし、心配が絶えない状況です。
みなさんも体調に気を付けて、この局面を乗り切ってまいりましょう!
では!