フルグラって食べたことありますか?
正式名称、フルーツグラノーラですね。
コンビニとかにも売ってる、赤いパッケージのやつ。
これ、めっちゃおいしいんですよ。
いわゆるシリアルの一種で、牛乳をヒタヒタにかけて食べるのが一般的なんですが。
日本のシリアルって、どちらかというと子ども向けが一般的ですよね。
このフルグラ、何種類かのドライフルーツからくる丁度良い甘みと食べ応えのあるザクザク感が特徴で、大人が食べると非常に満足感を得られるシリアルなんです。
栄養バランスもしっかり調整されていて、朝食はもちろんのこと、小腹の空いた夜食などにももってこいな一品。
鉄分も豊富なので、貧血気味なうちの妻も重宝していたり。
またうちの子ども達も大好きで、「イチゴあった!あたり!」なんて言いながら楽しく食べてます。
でも、ダイエット中の私にとってはこの「丁度良い甘み」も少々気になるお年頃。
さらにヘルシーに、かつ栄養バランスは損なわないものは無いかと探してみると・・・
あっさり見つかりました。
フルグラの低糖質モード。
糖質を25%カットという、嬉しい響き!
さっそく購入して試食してみましたが、確かに普通のフルグラに比べて甘さは控え目であるものの、味わいとして全く損なうことなくサクサクザクザク食感もしっかり顕在。
いやもう、コレでいいじゃん。
ケーキやクッキーに混ぜて焼くと、それはそれで食感や味わいに劇的な変化を加えてくれる、意外に強力なパートナー、フルグラ。
まだ食べたことない人は、この機会にいかがでしょうか?