こんにちは、すっとんです。
新型コロナウイルスの一件で大混乱な世界情勢ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ご多分に漏れず、経済界も大混乱です。
ひとまず、今月もトラノコ投資の実績報告いってまいりましょう!
トラノコ投資ってなに?という方はこちらから!
目標設定についてはこちらから!
前回実績報告はこちらから!
トラノコ運用実績:先月
まずはいつも通り先月のおさらいからですね。
先月は、米中貿易戦争が終息してひと段落、と思いきや!
今度は米国とイランが一触即発状態となり、あわやガチ戦争か!?というところまでいってしまいました。
まだまだ予断は許しませんが、とりあえず戦争は回避できたようでよかったですね。
さて先月の運用残高ですが、¥42,534で、含み益は688円という結果になりました。
まずまずですね!
トラノコ運用実績:今月
ではでは、続いて今月の実績!
投資額は、変わらず1万円です。
どどん!!
今月の運用残高は、¥52,898なり!
含み損益は、363円のプラスという結果でした!
先月の含み益と比較すると半減しておりますが、むしろこれだけで済んでよかったとみるべきでしょうか。
1月中旬~2月初旬の所感
何と言っても、話題は新型コロナウイルス一点でしょう。
中国武漢でコロナウイルスに関するニュースが大々的に報じられた1月中旬、ここから日経平均株価は連日大暴落となります。
マスクは各地で深刻な品不足となり、センセーショナルなバッドニュースばかりが先行してしまっているような印象でした。(それでも、一部報道では実は過小報告だったという話もありますが。。。)
一点して1月末~初旬にかけて、危機感ばかりが先行していたという認識が投資家の間でも共通認識となり株価は反転、今現在はほぼほぼ元に戻りつつあります。
ファンドの週足を見てみましょう。
その後、ほぼほぼ元に戻ってはいますが・・・
本日も日経平均が-140円ですから、超絶・不安定であることは間違いありません。
まとめ
本日は、2020年2月のトラノコ運用実績報告でした。
先月の筆者では予想だにしなかった、新型コロナウイルスの蔓延。
そして、それによる経済界の大混乱。
一部予想では、終息まで数カ月はかかるだろうとの見込みもありますから、まだまだこれからが本番、ということなのでしょうか。。
いずれにしても、油断は一切できない状況です。
では今日はこのへんで!