こんにちは、すっとんです。
朝晩が肌寒い季節になってまいりましたが、世界経済は今熱い!ですね!
さて、では今月もトラノコ投資の実績報告をさせていただきたいと思います!
トラノコ投資ってなに?という方はこちらから!
目標設定についてはこちらから!
前回実績報告はこちらから!
トラノコ運用実績:先月
まずはいつも先月のおさらいから!
先月は、家庭の事情で残高のほとんどが持っていかれてしまうという悲しい結果に・・・。
徐々に回復していけるよう、心新たに邁進する所存でございます!
っということで、前回の運用残高は¥11,331で決着致しました。
トラノコ運用実績:今月
っということで、前回の運用残高は¥11,331で決着致しました。
トラノコ運用実績:今月
では、今月の運用実績です!
再投資額は相変わらず1万円となっております。
どん!
今月の運用残高は、¥21,700なり!
含み損益は、369円のプラスとなりました!!
この金額で数百円の含み益って何気に凄くない!?
10月中旬~11月初旬の所感
今月はなんといっても、NYダウの平均株価が市場最高値を記録したというビッグニュース無しには語れないでしょう!!
特段大きなニュースがあったというよりは、①米中貿易戦争に明るい兆しが見えたこと②米国マーケットの決算が悪くなかったこと③金利の引き下げ④EUの独断離脱がなくなったこと等々、いくつかあった世界規模の懸念材料が払しょくされたことが要因のようです。
これまでのファンド平均週足を見てみましょう。
これまでのファンド平均週足を見てみましょう。
ご覧いただければわかる通り、トラノコ自身も過去最高値を記録しています!
これは、今まで投資に及び腰だった人もトラノコ投資に手を出すチャンスでは!?
まとめ
本日は、2019年11月のトラノコ運用実績報告でした。
ぶっちゃけ世界情勢自体はそんなに良くなっていないはずなのですが、「悪いと思ってたことが思ったより悪くならなさそう」という情報だけで過去最高値を記録してしまうのがおもしろいですね!
ここまで来ると、米中貿易戦争もアメリカと中国が世界経済をコントロールするために仲良く仕組んだことでは!?とおバカな発想が浮かんでしまうほどです(笑)
トラノコ投資なら気楽に投資が始められますから、今まで及び腰だった方もチャレンジしてみては如何でしょうか!?
では今日はこのへんで!