こんにちは、すっとんです。
先月に引き続き、通算3回目となる金の投資。
今月も買ってまいりましたので、しっかりご報告していきたいと思います!
金の投資について、最初はこちらから↓
先月の投資実績はこちらから↓
先月の投資実績
先月は、グラムあたりの単価が¥4,580、手数料2.5%を引いて¥1,000投資で¥975分(0.21289g)購入しました。

先月までの合計は、全部で¥2,000投資、5/27時点での合計金額(g数)が¥1,896(0.42230g)という結果になっていました。
先月は金の相場がだいぶ下落していたので、少し多めに購入できた印象でしたね。
今月の投資実績
さて、では今月の投資実績です!
購入日は本日6/25、購入金額は変わらず¥1,000となっております。
今月は何グラム買えたかな~?
2019.06購入分
今月はなんと!
金の相場がかなり上がってグラムあたりの単価が¥4,958でした!
また、今月から楽天の金取引手数料が2.5%から1.6%に大幅値下げしてくれたというビッグニュースもあり!
結果、手数料1.6%分を引いた984円分で0.19867g購入できました!
手数料が下がったおかげで9円分多く購入できることになりましたが、先述した通り今月は金の相場が大幅に上がったようで、先月比+378円となり、単純なグラム数としては購入数が減ってしまいましたね。
ということで、現在のトータルは¥3,000投資で評価額(グラム数)ですが・・・
¥3,034(0.62097g)!!
な、なんと34円利益が!!
ぶっちゃけこの「金の投資」企画、手数料が下がったとはいえ他の金融資産に比べてまだまだ手数料の割高感は否めないため、利益はあまり期待していませんでした。
が!
利益でたよ!
いやーびっくりびっくりです。
6月の所感
金の投資をはじめてみて少しずつ勉強している筆者ですが、どうやら金の相場はアメリカ市場の相場と連動することが多いようです。
なぜかは不明。(すみません、引き続き勉強します。)
6月といえば、トランプ大統領の中国に対するポジティブ発言や金融緩和などをうけてアメリカ市場はこれまでの下落分を取り戻すかのような大回復ぶりをみせてくれました。
金の相場もおそらくこれに連動するかたちで高騰していると思われます。
直近3カ月の金の相場を見てみましょう。
2019.06金の3か月チャート
ご覧の通り、6月に入ってからかなり高騰しているのがわかると思います。
ご覧の通り、6月に入ってからかなり高騰しているのがわかると思います。
ただ、正直言って「上がり過ぎ」な局面だと思われますので、七月あたりにいったん調整が入り下落すると思われます。
すでにある程度まとまった金をお持ちの方はこのあたりでいったん売却を検討されるのも1つかもしれませんね。
筆者は全然まとまった量をお持ちでないので、売却しませんが(笑)
なんとなく金の投資を報告している筆者、常におすすめしたい気持ちはあるのですが、さすがにこの局面では購入しないほうが良いかもしれません。
まぁ、さらに上がるかもしれませんし下がるかもしれません。
投資は自己責任でね!
まとめ
本日は、2019年6月の金投資について報告しました。
「投資」と名の付くものをやっていてこの発言はどうかとも思いますが、先にも申し上げた通りこの「金の投資」企画で利益が出るとは全く考えていませんでした。
兎角、予想外な喜びに浸っています。
たったの34円なんですけどね、まぁぶっちゃけ遊び半分勉強半分でやってるので、金額の大小はあまり気にしていないところもあります。
所感でも申し上げた通り、今月は上げ過ぎな感触がありますのでおそらく来月はマイナスになるでしょう。
予想通りになるか否か、、、見物でございますね!
では今日はこのへんで!